メニュー
キーアイさんとのご縁は、娘がこちらのオリジナルな教材に大変興味を持ち、「面白そうだから読んでみたい!」と言った時からです。 小学校入学後に英検2級に合格、その後の3年間は、別の言語の習得にウェートを置いていたため、英語に触れるのは主に通学の電車内での読書と帰宅後のレッスンのみでした。 私も多忙のため娘のことは放置状態でしたので、とにかく、「自分一人でレッスンを予約し、読みたい教材を選ぶ」という作業を自ら進んで行いたくなるような、子供を惹きつける教材と相性の合う先生を求めていました。それを叶えてくれたのがキーアイさんです。 まずは、キーアイのオリジナルテキスト「動物ランド(Animal Land)」に飛びつき、、その後、「物語」をどんどん制覇し、やがて「ニュース」に移行してゆきました。 そうして 小5で試しに受けてみた英検準1級は、書く練習が必要な作文以外は 満点に近い得点で合格、CSE総合スコアに至っては、「2857点」という英検1級レベルに到達するものでした。 更に小6になって、勉強も対策もいらないマークシートということで気軽に受けてみたTOEICでは、1回目945点、2回目980点という結果でした。 「気の向くままの読書」と「キーアイレッスンでの楽しいお喋り」の行きついた先がこれらの数字に示される英語力という、嘘のようなホントの話です。 娘が自分の中のナチュラルな英語の世界を損なうことなく育んでこられたのは、キーアイレッスンを通しての先生達との毎日の25分という時間があったからこそだと言えます。 キーアイさんの教材は、娘のような少し英語が得意めな子供にも非常に適したものであり、このような教材は他のオンライン英会話スクールさんでは、見つかりそうで見つかりませんでしたので特にお勧めです。 お財布にもやさしい受講料も言うに及ばず二重丸です!
小学校の時お母さんと二人で台湾旅行をしました。九份や野柳などの観光地の風景や淡水河の夕陽を見に行ったり、夜市では珍しいB級グルメを食べたり、毎日がワクワクの連続でした。 お母さんと話す以外はほとんど英語で会話をしました。それまではキーアイの先生以外の人と英語を話すことがあまりなかったので、初めは「通じるかな?」と心配でしたが、全然大丈夫でした! 英語を話さない人も結構いたのでそういう時は中国語で話しましたが、下手くそでも一生懸命話せば笑顔で答えてもらえて嬉しかったです。日本語を話せるお年寄りもいたりして、台湾語とか色んな言葉が入り混じって本当に日本ではありえないような日常でした! また、滞在中に「茶葉蛋」と「タピオカミルクティー」にハマってしまい、もう病みつきを通り越して中毒になってしまいました。 日本に帰ってからも禁断症状が出て、キーアイレッスンでも先生たちに毎日その話ばかりして、写真を見せて説明したりして懐かしく思い出していました。英語が話せて海外旅行を10倍楽しめたと思います! これからもキーアイの先生と一緒にもっともっと英語が上手になるようにレッスンを続け、いつか奨学金をゲットして今度は一人で英語圏(勉強のため!)or台湾(食べるため?)に留学をしたいなぁと思っています。
早いものでキーアイにお世話になり始めて6年以上が経ちます。 幼稚園時代から始め、念願の?英検一級にたどり着きました。 小3で準1級を合格した後、先生とは相変わらず英検とは関係ないMarvelや日常生活の話に加えて、 上級の教材、特に日本の紹介を使ったクラスをしていました。 日本人だから、自国を英語で紹介する事が出来るように、 又、それなりの知識を日本語でも英語でも付けて欲しかったというのが理由です。 娘も割と興味があった為、面白そうな教材を選んでは、 知らなかったり、わからなかったりする質問に関しては 自分でiPadで調べていました。 そうこうしているうちに日本語と英語の勉強にもなったのかもしれません。 iPadで調べるのは英語でも日本語でもできるので楽しかったようです。 キーアイの教材質問は、私でも知らない質問もあり、一緒に調べて新たな発見を楽しむ事もできました。 英検に関しては特にこだわってはいなかったのですが、 海外在住経験、留学経験もなく、親も日本人で普通の家庭である娘にとっては 唯一、彼女の英語のスキルを証明してくれる大事な証明書でした。 特に年齢や経験、見かけで左右されてしまう英会話スクールでは いかに英語を流暢に話しても、所詮は英会話レベルですから、彼女の英会話力を証明するには 英検という、公的な証明書が非常に有効ではありました。 英語のサークルでも、小学生というだけでアドバンスではなく、アルファベットからのキッズコースを 初めは勧められたこともあります。 英検1級を受験するにあたり、今回初めて英検対策として 出る順パス単を購入しましたが、キーアイの1級教材にもお世話になりました。 また、何よりも、藤田くららさんの英検1級合格手記が大変参考になりました。 出る順の本も彼女の手記を読んで購入しました。 高学年になったのを機会に試しに受けてみよう!と受けてみた英検一級ですが、 運良く?一発合格でき、喜んでいました。 くららさんも言われていましたが、リスニングでかなり娘も稼いでいました。 英作文では普通に書けば75%です。 リスニング力はポイントが語彙力に比べてウエイトが高いので、若い方はリスニングでとる方が取りやすいかもしれません。 面接に関してもキーアイの先生に大変お世話になりました。 特に、面接の仕方が本番と同じなので非常に良かったです。 同じ先生だと慣れてしまうので、違う先生にお願いして、緊張感を持って挑めるようにしました。 面接当日の朝にも、特別に先生にスケジュールを空けていただき、有り難かったです。 又、合格後の目標として掲げていました 「スピーチコンテストでの優勝」 も無事に先日成し遂げました。 優勝もですが、そこで参加者の方に 「キーアイの生徒さんの西村さんですよね?」 と声をかけて頂いた事も非常に嬉しかったようです。 キーアイを通じて知り合い、お友達が増えて私も子供達も非常に幸せです。 ホストファミリーや子供達とのボランティアなどをしながら家族で英語を楽しんでいます。 既に英語の発音、リスニングに関しては娘の方が上で ゴールデンウィークに訪れたアメリカでは、 「アメリカに住んでいたのはHirokoだよね?Yuraは住んでないよね? Yuraの発音はperfectだけど。。。」 とアメリカ人の友人には言われてしまいました。 アメリカで一緒に観に行った映画も、私は字幕が出てくる機械を借りて字幕を読みながらでしたが、 ちんぷんかんぷん。。。娘はアメリカ人の友人と感想を話して盛り上がっていました。 やはり、小さい頃から始めると違うんだなというのを実感しています。 次の目標はまだまだあるようですが、オンラインを通して英会話を楽しんでほしいと思っています。 又、娘のように海外在住体験や留学体験がなくても、私のように親の発音が悪くても オンラインを通して英語を学び、活用する事ができる、英検1級も夢ではないという事を オンラインで英会話を学んでいるご家族に知っていただき、 一緒にオンライン英会話を楽しんでいただけたら、と思います。 最後になりましたが、キーアイの先生並びに事務局の方には本当にお世話になりました。 先生に特別にスケジュールを空けていただくシステムもあったため、 有効に時間を使うこともできました。 大変感謝しています。 今後ともよろしくお願いいたします。
大倉様
北之園様
坪倉様
小栁様
ひの様&ねね様姉妹
福井様
西村ゆうせい様
T.S.様
Yuko様
佳毅様
西様
山下様
中村様
Tくん 8歳
亜也子様
フカガワ様
長沢様
Ami様
山内様
齋藤様
馬場様
柳川様
オシロ 麗様
村田様
末広様
野嶋様
冨居様
Akemi様
平磯様
三代様
杉山様
片岡様
榊原様
takahiro様
May様
飯田様
佐藤様
飯尾様
飯野様
内田様
渡辺様
稲岡様
寺本様
河合様
石井様
姫野様
盆子原様
宮本様
中畠様
松島様
後藤実可様
佐藤亜美様
北泉信洋様
星野幸弓様
鈴木容子様
T・M様
高森健豪様
Moto様